一昔前は高級品として扱われていた事もあり、なかなか食べる機会が無かったメロンですが、安定した栽培方法の確立や品種改良によってお手頃価格でも楽しむ事ができるようになりましたね。

さて、皆さんは普段どんな種類のメロンを口にされていらっしゃいますか?、メロンにも多くの種類があり異なる味わいが楽しめますが、「クインシーメロン」も根強いファンが大勢いるメロンとなっています。

そこで今回は【クインシーメロンの特徴とは?】【クインシーメロンにはたまに苦味のある個体がある?】についてご紹介致します。

Sponsored Link

クインシーメロンとは?

教師
クインシーメロンは、さまざまな品種の交配によって誕生したメロンで、「ボレロ」と「アールス夏系7号」の交配によって誕生した種に「スーパタチブ゙」という種を交配させ、さらに「新豊玉」と「ふかみどり」の交配によって誕生した種の交配により誕生したのがクインシーメロンです。

あらゆる品種の交配により誕生したメロンとなっており、家系図が複雑に感じてしまう品種ですね。

さて、「クインシー」とは?と感じる方も多いかと思われますが、クインシーとは「クイーン(女王)」と「ヘルシー(健康)」を組み合わせた所謂造語的な言葉ですね。

クインシーメロンは濃厚な赤肉タイプのメロンとなっている事で「まるで女王のようなメロン」、そして赤肉タイプには健康面や美容面に高い効果が期待できるβカロテンがたっぷりと含まれている事で「健康志向の高いメロン」という事から「クインシーメロン」と名付けられたのです。

クインシーメロンは、細かい網目状の外観が美しく見た目からもエレガントさが感じられます。

クインシーメロンの味の特徴は?


クインシーメロンは糖度が高いメロンで、17度と甘味を存分楽しめる味わいとなっています。

メロンの品種の中でも、ポピュラーで多くの方から高い人気を博しているアンデスメロン等も甘味を十分に感じる事はできますが、みずみずしく水分量が多いのでクインシーメロンの方が「甘い」と感じる方が多いかも知れませんね。

Sponsored Link

クインシーメロンの旬の時期はいつ頃?

クインシーメロンは5~8月頃が集荷時期となっていますが、7月頃が甘味とみずみずしさを存分に楽しむ事ができます。

美味しいクインシーメロンの見分け方と食べ頃は?

ポイント
美味しいクインシーメロンは網目が細かい物を選ぶと良く、また手に持った時にずっしりと重量がある物はジューシーでみずみずしさを楽しめます。

さらにお尻の部分を指で押した時、少し指が食い込む位の弾力があると完熟状態になっています。

クインシーメロンは主にどこで生産されている?

クインシーメロンは茨城県で主に栽培されており、熊本県や山形県と全国各地で栽培が行われています。

極稀に苦いクインシーメロンがあるのは何故?農薬?

考える女性
メロン本来の甘みが楽しめるクインシーメロンですが、稀に苦味を感じる事がありますが、多くの方は「農薬が付着している?」とも感じてしまいますよね。

実はこの苦味は「ククルビタシン」という成分によるもので、メロンはウリ科の植物となっておりウリ科の植物には稀に苦味成分であるククルビタシンが強いものがあるのです。

これは、きゅうりやカボチャといったウリ科の植物でも稀に起こることで、収穫時期が早い事や収穫直後が特に多く含まれている事がありますが未だに原因がはっきりとされていません。

食中毒が起こる可能性もあるので、苦みが強く感じられた場合は無理して食べない方が良いですね。

あとがき

クインシーメロンはさまざまなメロンの交配によって誕生し、美味しさが存分に楽しめるメロンとして大人気となっています。

しかし、稀に苦味が強く感じられる場合もありますので、その時は食べずに捨てす事をオススメします。

▶ メロンの栄養価と期待できる効能は?

▶ メロンの旬の季節はいつから?実は品種によって時期が違う?

Sponsored Link