秋の味覚の一つでもある栗は、濃厚な甘味とホクホクとした食感が堪りませんよね。

さて、栗を大量に購入したり頂いたりすると気になるのが「どれくらいの日持ちができるんだろう?」ですよね。

恐らく多くの方が栗の保存方法を知らないかと思われます。

そこで今回は【栗の保存方法は?皮付きや加工後で日持ちが変わるので注意!】についてご紹介致します。

鬼皮つきの栗の保存方法はどうする?

常温保存だとどれぐらい?やり方は?

栗を常温で保存されている方は多くいらっしゃいますよね。

勿論、販売されているときは常温で売られているので常温保存は可能となっています。

しかし、栗の中には虫が入り込んでいる物もあり、常温保存では虫食いが起こる可能性もあります。

【常温保存は1週間程】となっています。

常温で保存させる場合には新聞紙で包み、風通しのよい場所がおススメとなります。

冷蔵保存だとどれぐらい?やり方は?

鬼皮が付いた栗は冷蔵保存が最もおススメな方法となります。

実は栗は寒い環境にて保存させると、身を守る為に糖度を高める働きを行うのです。

つまり冷蔵保存は栗をより甘くさせる方法でもあるのです。

【冷蔵保存は1~3か月程】となります。

ただ、そのまま保存させると乾燥してしまいますので、ジップ袋や新聞紙で包み、野菜室で保存させると風味を損なわないで保存させる事ができます。

冷凍保存だとどれぐらい?やり方は?

栗は冷凍保存も可能となっています。

まずは冷蔵庫で糖度を高めてからジップ袋に入れる方法がおススメとなります。

【冷凍保存は半年程】となります。

使うときは解答せずに冷凍状態で茹でると美味しく仕上がります。

栗を茹でてしまった状態のそれぞれの保存期間はどれぐらい?

教師の画像
栗を茹ででしまった後でも保存が可能なのかが気になると思いますが、茹でてしまった後でも保存は可能です。

【茹で栗の常温保存は不可能】で、【茹で栗の冷蔵保存は3日程】です。

冷蔵保存させる場合にはタッパーやジップ袋に入れる方法がおススメとなります。

【茹で栗の冷凍保存は1ヵ月程】となります。

水気をしっかりと拭き取り、ラップで包み金属製のトレイに乗せてから冷凍させると良いですね。

凍ったらジップ袋に入れると、風味を維持させる事ができます。

栗を焼いてしまった状態のそれぞれの保存期間はどれぐらい?

考える女性
栗を焼いてしまった場合でも保存できるのかも気になりますよね。

【焼き栗の常温保存は1~2日程】で、【焼き栗の冷蔵保存は1週間程】です。

ジップ袋に入れる事が重要ですね。

【焼き栗の冷凍保存は2か月程】となります。

栗をむいた状態での保存期間はどれぐらい?


食べやすいように皮を剥いた状態で保存させたいですよね。

【皮を剥いた栗の常温保存は不可能】で、【皮を剥いた栗の冷蔵保存は3日程】となっています。

ラップでしっかりと包む事が大切です。

【皮を剥いた栗の冷凍保存は1ヵ月程】となります。

あとがき

栗はさまざまな状態や環境にて保存させる事ができます。

これなら大量に頂いた時でも安心ですよね。

▶ 栗ご飯の保存方法と余った栗ご飯でオススメのアレンジレシピは?

▶ 栗の栄養と効能は凄いが食べ過ぎには注意!