柿は秋を代表する果物ともなっています。
そんな柿をどのように保存されているでしょうか。
この時期にしか味わう事が出来ない事もあり「旬を過ぎた時期でも美味しく味わいたい」なんて方も多いですよね。
Sponsored Link
柿の保存方法
常温保存の場合
柿を購入してから常温で保存されている方も多いですよね。
勿論、柿は常温でも保存は可能となっていますが、常温保存となると追熟してしまい柿のシャキシャキとした食感が失われてしまいます。
常温保存だと2~3日程の保存が可能となりますが、室内が高温となってしまうと日持ちも短くなってしまいます。
冷蔵保存の場合
柿の保存方法の中で最適とも言えるのが冷蔵保存です。
まず冷蔵保存する事によって追熟を遅らせる事が出来、硬さを維持する事にも繋がります。
しかしただ冷蔵庫に入れて置いてしまうと追熟が進んでしまいます。
追熟はヘタの部分で進行してしまいます。
ヘタの部分に濡らしたキッチンペーパー等を被せておくだけでより追熟防止に効果的となります。
そして柿をそのまま入れるのではなく、ビニール袋に入れて置く事も重要となります。
そのまま入れてしまうと乾燥してしまい、食感が失われてしまいます。
乾燥を防ぐ為にも、ビニール袋に入れる事が大切です。
冷凍保存の場合
柿は冷凍保存する事も出来ます。
しかし冷凍保存させるのであれば、追熟した柿がお勧めとなります。
それは全解凍すると硬い果肉であってもベチャベチャになってしまうからです。
勿論、シャキシャキとした状態でも冷凍は可能です。
シャキシャキとした状態であれば、スライスした状態で冷凍すると良いです。
これも全解凍せず、半解凍のシャーベットで食べる食べ方がお勧めとなります。
Sponsored Link
柿を日持ちさせるコツは?
長い期間日持ちさせる方法としてはリンゴと一緒に保存しない事です。
それはリンゴと一緒に保存してしまうと追熟が早くなってしまうからです。
リンゴからはエチレンガスが発せられています。
リンゴをビニール袋に入れて縛ると袋が膨らみます。
これは袋の中にエチレンガスが充満してしまう事で膨らむのです。
エチレンガスには追熟を早める作用があります。
まだ完熟していない柿をリンゴと一緒に保存すると、追熟が早まりますが、スーパー等で販売されている状態は丁度食べ頃となっています。
その為、購入後リンゴと一緒に保存すると追熟によって果肉が柔らかくなり、日持ちしないのです。
あとがき
柿は追熟してしまうので、常温ではなく冷蔵保存がお勧めな方法となっています。
冷凍保存も可能となっていますが、食感が失われてしまいますので、冷蔵保存でしっかりと保存させる方法がよいですね。
Sponsored Link