いちご
フルーツは甘さの中の中にもほんのりとした酸味があり、フレッシュな気持ちにもさせてくれます。

世界中で多くのフルーツが栽培・販売されており、生食や加工品として欠かせない存在となっています。

そんなフルーツの中には赤い見た目が美しさの象徴とも言えるいちごもあります。

ケーキやデザートのトッピングや材料としても世界中宇で愛される存在となっています。

そんないちごも多くの品種があるのですが、「古都香」も人気の品種となっているのです。

そんな古都香の魅力をご紹介します。

Sponsored Link

古都香という品種について

教師の画像
古都香は「さちのか」の系統と「紅ほっぺ」の交配によって誕生した奈良県のオリジナル品種です。

2009年に登録出願され、2001年に登録されたいちごとなっており、育成時は「なら8号」という名称となっていましたが、かつて都があった事から一般公募によって「古都香」として名付けられました。

奈良県には「あすかルビー」という品種がオリジナルブランドとして人気がありますが、色合いや味、香りをより求めて開発されたのが古都香となっています。

この古都香は奈良県平群町で生産されており、このエリアは朝晩の寒暖差が激しい環境となっています。

しかしこの環境こそが、最高の古都香作りに適した環境とも言えるのです。

古都香といういちごの特徴は

いちご狩りに来た女性
古都香は糖度の高さと酸味の強さがバランス良くマッチした味わいとなっていて、また名前に「香」が付いて様に、いちごの爽やかな香りを感じられる品種です。

外皮は美しい真っ赤な色合いとなっており、中身は外側は薄赤く、中心部は白っぽくなっており、断面の色合いの美しさも魅力となっています。

整った円錐形の形をしており、粒の大きさは大き過ぎず、小さ過ぎず丁度良いサイズとなっています。

しかし、甘みと酸味が強い事でいちごの美味しさが凝縮されており、程良い硬さがいちごの食感を楽しむ事が出来る品種になっています。

この程良い硬さが日持ちも良く、輸送時の傷付きや潰れ防止にもなり、キレイな状態での出荷が可能です。

Sponsored Link

古都香といういちごはどこで生産されている?旬は?

ポイント
古都香は奈良県のオリジナル品種で奈良県内での栽培となっていて、しかも生産者が10名以下と少ない事で貴重ないちごです。

現在奈良県のいちご農家の多くがあすかルビーの栽培となっていますが、人気が高まっている事もあり、古都香の栽培へ移行する事が予想されています。

そんな古都香の集荷時期は12月~5月頃で、甘みと酸味、そして芳醇な香りが存分に堪能出来る時期は1月~3月頃となっています。

また平群町では古都香の認定条件として、等級は秀以上、大きさは3L以上、 形状は正常果を満たすものとしており、奈良県を代表する最高品種を目標としています。

あとがき

奈良県が生み出した最高品種のいちご「古都香」はどんな品種にも負けないいちごとして知名度も高まっています。

古き良き文化が満載となっている奈良県のオリジナル品種は良き古さを残し、斬新な美味しさが凝縮されたいちごとなっており、今後全国的にもその名前が知れる事となりそうです。

Sponsored Link