グレープフルーツを食べると残ってしまう皮、毎日のようにグレープフルーツを食べる人だと1週間でかなりの量の皮が残りますよね。

普通であれば生ごみとして処分してしまいますが、グレープフルーツの皮には様々な活用法が有るんです。

今回はグレープフルーツの皮の活用方法についてご紹介します。

Sponsored Link

グレープフルーツの皮は消臭効果がある?

教師
グレープフルーツを始め、みかん・レモン・オレンジといった柑橘類の皮には消臭効果が有ると言われています。

魚グリルや電子レンジの匂いが気になる方は、グレープフルーツの皮を安全に気を付けて加熱してみましょう。

加熱するだけで消臭効果が期待できますが、加熱後に魚グリルや電子レンジを拭いたり洗ったりする事で更に消臭効果を高めてくれます。

他にも料理の後に手の匂いが気になった時は、グレープフルーツの皮で手をこする事で気になる匂いを軽減させることが出来ます(肌の弱い方は、かぶれる可能性が有るのでご注意ください)。

大量にグレープフルーツの皮が有る時にお勧めしたいのが、グレープフルーツの皮を乾かして消臭剤として活用する方法です。

ゴミ箱や靴箱などの匂いが気になる場所へ如何でしょうか?もちろん、匂いを吸収してくれたグレープフルーツの皮は忘れずに処分しましょう。

実はゴキブリが嫌いな匂いだったりする?


苦手な人が多いゴキブリは生命力が強いのが困りものですが、そんなゴキブリはミントやレモングラスと言ったハーブの香りやかんきつ系の香りが苦手なんです。

子供が小さかったり生き物を飼っているお家は、ゴキブリ対策として市販の防虫剤は使えないと思うので代わりにグレープフルーツなどの皮を使ってみませんか?

万が一、飼っている生き物や子供が口にしても心配がないので気軽に使えますよ。

グレープフルーツの皮はお風呂に入れると健康的?

ポイント
もう一つお勧めしたいのは、グレープフルーツの皮を入浴剤として活用する方法です。

アロマオイルが好きな方はご存知だと思いますが、グレープフルーツのアロマオイルはとても人気が有ります!フ

レッシュな香りが好まれるのはもちろんですが、緊張したり不安な時の気持ちを和らげる効果や気持ちを明るくする作用が有ると言われています。

他にも、消臭効果を期待してデオドラント製品にもグレープフルーツの香りの商品が多くあります。

そんな、グレープフルーツのアロマオイルと同じ効果を期待してグレープフルーツの皮をお風呂に入れてみましょう!爽やかな香りを感じながらお風呂につかるとリフレッシュできますよ。

Sponsored Link

グレープフルーツピールもオススメ


グレープフルーツの皮は消臭剤虫よけ入浴剤としてもお勧めですが、食べる活用方法も有ります。

定番は「グレープフルーツのジャム」ですが、お菓子として活用する事も出来ます。お勧めは「グレープフルーツのピール」です。

作り方

1.グレープフルーツの皮をしっかりと洗い、薄切りにします。

2.多めのお湯で「グレープフルーツの皮をゆで沸騰したらお湯を捨てる」作業を数回繰り返します(味見をして、確認して下さい)。

3.ゆでたグレープフルーツの皮と水、砂糖(グラニュー糖)を鍋に入れ皮が透き通るまで煮ます。

4.砂糖煮たグレープフルーツの皮をバットの上に並べ乾燥させます。

5.乾燥したら、グラニュー糖をまぶします。

(出来上がったグレープフルーツピールを溶かしたチョコレートに浸すとコーヒーや紅茶によく合うのでお勧めです)

農薬は大丈夫なの?


柑橘類の皮は、防虫・防カビ対策で使われている農薬を気にする方が多いですよね。

もし可能であれば、農薬に配慮したグレープフルーツや国産品を選ぶことをお勧めしますが、時期によっては輸入品しか手に入らない事も有ると思います。

輸入品のグレープフルーツの皮を使う時には、しっかりと皮を洗い(食品向けの洗剤を使う事もお勧めです)煮こぼす事で農薬を取り除きましょう。

まとめ

グレープフルーツを食べた時に残ってしまう皮の活用方法をご紹介しました。

栄養満点のグレープフルーツは皮も様々な活用方法が有ります。生ごみとして処分する前に、自分に合った方法で活用してみませんか?

▶ グレープフルーツに似た果物!美生柑とは?

▶ グレープフルーツの栄養と効能は凄い!けど食べ過ぎは注意な理由とは?

Sponsored Link