甘味とジューシーさを存分に楽しめる柿は秋の味覚として多くの方が心待ちにしていますよね。
味わいだけでなく、見た目の美しさも大きな魅力となっています。
そんな柿にも多くの品種がありますが、陽豊柿という品種をご存知でしょうか。
Sponsored Link
陽豊柿とは?
ee
陽豊柿は富有柿」と「次郎柿」の交配によって1991年に誕生した品種です。
2009年には育成権が期間満了となっている品種です。
陽豊柿の味の特徴は?糖度はどれぐらいなの?
陽豊柿は1個の重量が約250gとやや大きめのサイズとなっています。
形は富裕柿によく似ており、ヘタの部分にヘコミがあり、丸みのあるふっくらとした形です。
色合いは非常の濃厚な橙色で、赤色にも近く果肉は鮮やかな橙色です。
果肉には程良い堅さがありますが、完熟状態が進むと口の中で果肉が溶けるような食感となります。
また糖度の高さも陽豊柿の魅力と言えます。
一般的に柿の糖度は15度程となっていますが、陽豊柿は糖度が20度程にまで上がる品種です。
とても甘味が強い品種となっており、柿好きには堪らない味わいなのです。
Sponsored Link
陽豊柿の旬(食べごろ)と主に生産している県は?
陽豊柿は岐阜県のJAにしみの管内で栽培が行われていますが、集荷雨量が非常に少なく20t程しか流通されていない品種となっています。
しかもこの全量が京都へ出荷されており、『ショップチャンネル』を通じて販売されている品種です。
陽豊柿の育成権が消滅している事で、全国各地で陽豊柿の栽培が行われている傾向にあります。
それは陽豊柿を食べた方の多くが美味しさの虜となっている事で、リピーターが続出しているのです。
その為、陽豊柿の生産は全国で増えてきている傾向にあります。
目利きと保存法
美味しい陽豊柿は全体的に濃厚な色合いとなっている物が、より強い甘味を楽しむ事が出来ます。
また重量感があり、ヘタと果実に隙間が無い物をチョイスする事がおススメとなります。
陽豊柿は完熟状態となると、果肉が柔らかくなるので、冷蔵庫の野菜室で保存すると、硬めの食感を維持する事が出来ます。
あとがき
岐阜県においても僅かな量しか出荷されていない陽豊柿。
高い糖度ととろけるような食感が多くの方を魅了させており、多くの方が陽豊柿を求めていらっしゃるのです。
Sponsored Link