りんご
日本には数多くのフルーツが流通されていますが、りんごは特に食される頻度が高いですよね。

そんなりんごにも多くの品種がありますが、「王林」という品種をご存知でしょうか。

リンゴ中でも人気が高い王林についてご紹介致します。

Sponsored Link

王林 というりんごの品種について

教師
王林は1943年に福島県の大槻只之助氏によって「ゴールデンデリシャス」と「印度」の交配によって誕生した品種です。

王林という名前は1952年に命名されておるのですが、品種登録は成されていない品種です。

りんごと言えば「赤い」というイメージがありますが、王林は外皮が「青い」青りんごとなっており、青りんごの中でも特に人気度も認知度も高い品種となっています。

誕生から半世紀以上経った今でも、青りんごの中でもトップの栽培面積を誇る品種です。

王林は緑掛かった外皮となっており、やや黄色を帯びた頃が完熟のサインで食べ頃となっています。

また王林は外皮に点々の斑点が目立つ品種です。

この斑点が茶色程甘味が強いとされており、購入する際の見分け方ともなります。

さらに持った際に重量感を感じる王林はしっかりと果汁が詰まっている事となるので、手に持ち重みがより感じられる王林がおススメとなります。

王林は比較的日持ちしやすい品種となっており、10月中旬~翌年の夏頃まで流通されています。

王林 というりんごの味や形など食べた時に感じる特徴は?

りんご
王林は1個250~300g程ある品種です。

果肉は程良い硬さがあり、シャキシャキとした食感を楽しむ事が出来ます。

また果汁がたっぷりと詰まっており、口いっぱいに王林の味わいが広がります。

甘味がとても強く、酸味が抑えられている事で、りんごの甘さを堪能出来ます。

また香りが強い品種となっている事で、りんごの爽やかな香りも魅力なのです。

外皮は黄緑色で果肉は真っ白。

一般的に流通される王林は外皮の色いがキレイな物ばかりとなっていますが、サビが出来やすい品種ともなっており、集荷された多くの王林は産地にて比較的安価に消費されている傾向があります。

リンゴと言えば赤い皮に含まれているポリフェノールが人気の成分となっていますが、青りんごでもある王林の皮もポリフェールがたっぷりと含まれているので、皮ごと食べて欲しい品種ともなっています。

Sponsored Link

王林 はどこが主な生産地?旬の時期は?

ポイント
王林は福島県で誕生した品種となっていますが、国内生産量の約80%が青森県となっています。

青森県の他には岩手県や長野県、山形県や秋田県といった東北エリアが主な産地です。

そんな王林は10月頃から収穫が始まり、翌年の夏頃まで収穫が行われる品種となっています。

最も甘味やジューシーさ、香りの豊かさを持った王林を堪能するなら11月中旬~翌年2月頃となっています。

あとがき

数多くある青りんごの品種の中でも不動の人気を誇る王林。

青りんごならではの爽やかさや甘酸っぱさを楽しめる品種となっています。

通年を通して流通されている品種ともなっており、いつでも味わえるりんごとして高い人気がありますね。

▶ りんごの変色の原因と防ぐ方法を考える

Sponsored Link