りんごは、「医者要らず(遠ざける)」なんて諺があるくらい体に良さそうなイメージがある果物ですが、その一方で、果物ゆえにカロリーも気になるところですよね。

そこで今回は、一体りんごを食べると太るのか?それとも、りんごはダイエットに向いている果物なのか?解説したいと思います。

もし食べるなら、夜が良いのか?朝が良いのか?も合わせてお話ししますよ。

さあ~りんごに関する疑問をスッキリさせて、あなたが今後りんごと向き合うための手助けができれば幸いです。

りんごを食べると太る?それともダイエット向きなの?

この問題は、りんごのカロリーと糖質量、栄養価の3点から観察することで、答えが見えてきますよ。

りんごを食べると太るという理由は?

それはズバリ糖質量に問題があります!

りんご1個あたりのカロリーは、218kcalと驚くほど多くはありません。

成人の1日あたりの総摂取カロリーから考えて、1食あたり600kcal程度(もちろん、性別や年齢、仕事別でその値は多少変動します。)になるため、それほど気になるものではありませんよね。

ところが糖質に限ると、りんご1個あたり43gにものぼります。1食あたり20~30gが理想なので、大幅に越えてしまうわけですね。

ですから、カロリーというよりは、糖質の面から見て、りんごは太ると考えられているわけです。

りんごを食べるとダイエットになるといわれる理由は?

では、糖質が多めのりんごが、なぜダイエットに向くと言われているかとお話ししますと、それは栄養価の高さにあります。

りんごに含まれているポリフェノール「プロシアニジン」は、脂肪の吸収を阻害し、更に、すでに摂取されてしまった脂肪を燃焼させる働きがあるのです。

まさに、ダイエットには打ってつけですよね。

また、りんごに含まれるペクチンは、食物繊維が豊富なため、腸内のゴミを絡め取って排出してくれる役割があります。

よって、便秘にも非常に効果的で、整腸作用も期待できるのです。これまた、ダイエットに役立ちますよね。

この2点が、りんごがダイエット向きだと言われる所以です。

結局どちらが正しいの?

正直、どちらも正しいというのが本音です。敢えて言うなら、摂取量を調整しましょう!ということですね。

りんごは糖質が多く、太るから食べるのは止めよう!では、せっかくの有益な栄養素を摂取できません。

逆に、栄養素を摂りたいからと食べ過ぎれば、糖質オーバーになり、太ります。更に、いかに便秘に良いと言われているペクチンも、適切な摂取量を越えてしまうと、腹痛や下痢の症状を起こしかねません。

ですから、適量を守り、ほどほどに摂取することが大切なのです。

もしもあなたが、りんごで1食置き換えダイエットを行うなら、他の食事で糖質を摂らないようにコントロールします。

健康維持のためや、便秘解消程度で良いなら、1日あたりりんご1/8~1/4程度で留めておけば良いのです。

りんごを食べるなら食べる時間帯が重要?おすすめの時間は夜?それとも朝?

教師
取り合えず、りんごで1食置き換えダイエットを行いたいなら、夜と朝どちらが良いか?と考えてみます。

これもまた、どちらにも良さがあり、どちらが正解とも言えないのが現実です。

夜の場合は、もう体がおやすみモードになり、日中より活動量がガクンと落ちますよね。ですから、カロリー的にも、夕飯をりんご1個で収めれば、余分なカロリーを摂取せずに済み、ダイエットになります。

更にりんごは、早く消化ができ、内臓にも負担をかけないので、早めに就寝することができますよ。(夕飯で食べた物が消化される前や消化途中で就寝してしまうと、まだ内臓が活発に動いているため、熟睡できなくなります。必要な成長ホルモンも出されなくなるのです。)

一方で朝の場合は、りんごを食べることにより、体が目覚め、代謝をアップさせることができるため、午前中から活動的になることができます。また、腹持ちも良いので、ダイエットにはもってこいです!

更に、先にお話しした通り、消化しやすく、内臓にも負担をかけない上に、食物繊維も豊富なため、排便のリズムが整うようになります。

それにより、痩せやすい体に改善できるのも、ダイエットに向いていると言われる理由ですね。

以上より、どちらにもメリットはあります。ご自分のライフスタイルに合わせて、選んでみるのが一番ですね。

まとめ

りんごという果物は、太るのか、それともダイエット向きなのかお話ししてきました。

実際は、どちらとも言えます。要は、食べる目的が健康維持や便秘解消なのか、それともダイエットなのか明確にすることが重要なのです。

それに応じて、摂取量や食べる時間を考えるようにします。

するとあなたも、りんごのパワーで健康な体を手に入れることができますよ!

▶ りんごの栄養と効能、食べ過ぎるといけない理由はあるの?

▶ りんごの保存方法!日持ちさせるには冷凍が一番?