いちご
甘くて酸っぱくて見た目もかわいいいちご、大好きな方も多いと思います。

そんないちご、筆者ももちろん大好きです。

スーパーでいちごを1パック買って、冷蔵庫に入れて、ルンルン気分で、「さあ食べよう」と思って開けてみたら、「1個だけいちごがカビている…。」なんて経験ありませんか?

もちろんあります。そんな時、1個だけなら食べても大丈夫かな?他のいちごは大丈夫かな?と心配になりますよね。

そこで今回は、「いちごにカビが生えている!カビてないいちごは食べても大丈夫?」についてお話したいと思います。

いちごに生えるカビは主に2種類

いちご狩りをする女性
いちごに生えているカビには、主に2種類あります。

それでは早速、お話ししていきましょう。

白いカビ(うどんこ病)。食べても大丈夫?

いちごに、白いカビのようなものがついていることありませんか?この白いカビは、「うどんこ病」と言って、子嚢菌(しのうきん)が原因の病気です。

このうどんこ病は、いちごの栽培過程において、管理方法が悪かったり、環境が良くなかった場合に発生します。

食べないようにしましょう。

黒や灰色のカビ。食べても大丈夫?

いちごには、上記のような白色のカビだけでなく、黒色や灰色のカビがつくことがあります。これらは、傷ついた部分にカビ菌が付着して発生してしまったものです。

これらも食べないようにしましょう。

いちごがカビていたら他のいちごも危険って本当?


パックに入っていたいちご、1つだけでもカビていたら他のいちごも危険なのでしょうか?

実は、そうなんです。同じパックに入っていた、他のいちごも危険です。

カビは、菌糸という根を伸ばして侵食しているので、目に見えない部分にもカビの菌糸が広がっています。

もったいないですが、カビているいちごを見つけたら、他のいちごも食べないようにしましょう。

カビているいちごを食べたらどうなるの?


いちごがカビていることに気付かずに食べてしまった経験がある方もいると思います。そんな時、食中毒や下痢にならないか不安になりますよね。

しかし大丈夫です。

少量のいちごのカビを食べてしまったくらいでは、体に影響が出ることはありません。安心してください。

ただし、免疫力が低下していたり、疲れている時などに、いちごのカビを食べ過ぎてしまうと、下痢や腹痛を起こすことがあります。

注意してください。

いちごにカビが生えないように何か良い対策はないの?

ポイント
いちごにカビが生えないようにするために、何か良い対策はないのでしょうか?

安心してください。いくつかありますので、ご紹介していきましょう。

まず、一番大切なことは、購入する際にいちごの状態をチェックすることです。パックに入っているいちご全体にカビがついていないか、潰れて傷がついているいちごがないか確認しましょう。

購入する時点で傷んでいるいちごは、どうしてもカビが生えやすくなります。

次に、購入したらすぐに冷蔵保存することです。常温保存では、カビが生えやすくなります。この時に大切なこといくつかあります。

それは、ヘタを取らない、水洗いをしない、市販のパックから別の容器へ移し替えて、重ねずくっつかないように並べて保存することです。

今回は、「いちごにカビが生えている!カビてないいちごは食べても大丈夫?」についてお話してきました。

まとめ

せっかく買って、食べるのを楽しみにしていたのに、カビが生えているのを見つけたら残念な気持ちになりますよね。

もったいないという理由から、カビているいちごだけを捨てて、他のいちごは食べてしまおうかな…と悩むと思います。

しかし、カビているいちごが入っていた同じパックのいちごは、全てにカビの菌糸が侵食している可能性があります。

もったいないですが、あきらめてください。

▶ いちごが大量に!保存食としてどんなレシピで消費する?

▶ いちごが嫌いな人って意外といる!その理由とは?