ぶどうを食べる時に皮をむいて食べたいタイプの方は、毎回食べる時に皮をむくのは大変と思いませんか?
一度にまとめてぶどうの皮をむいて保存出来たら、少しずつ食べる事が出来て良いですよね?
ただ、気になるのは「ぶどうの皮をむいて時間が経つと色が変わってしまう」ことです。
どんなに美味しいぶどうでも、色が変わってしまうと美味しさも半減しちゃいますよね。
Sponsored Link
目次
皮をむいたぶどうが変色してしまう理由は?
ぶどうの皮をむくことで変色してしまうのは、ぶどうが持っている成分「ポリフェノール」が酸素と結びつき反応する結果なんです。
目に見えないけれど、ぶどうの栄養素と酸素が結びついているなんて科学の不思議ですね。
これは、ぶどうだけの反応ではなく他の果物・野菜でも同じような反応が起こっています(リンゴやバナナ、アボカド、ゴボウ、じゃがいも、れんこん、等)。
同じぶどうでも、品種によって「ポリフェノール」の量が異なるので変色する度合いも変わってきます。
ぶどうの変色をふせぐにはどうすればいいの?
そんな「ポリフェノール」と酸素による反応を止めたいのなら、「ポリフェノール」と酸素が結びつかないようにコーティングしたり、先に反応させてしまえば良いのです!!
レモン水とかなにかつけると変色を防げるの?
りんごの変色を防ぐのに良いと言われている「塩水」や「レモン水」も変色を防ぐ効果がありますが、時間が経って乾いてくると変色が始まるそうです。
長時間経っても変色しにくいのが「砂糖水」や「はちみつ水」に付ける方法です。
時間が経ってもほとんど変色しないのでお弁当のデザートや、生の果物をお菓子作りに利用する時にお勧めの方法です。
仕上がりに拘りたいなら、ジュレやジャム・シロップでコーティング
市販されている果物を生かしたスウィーツは時間が経っても変色せずにきれいなままですよね。
そういった商品には、しっかりと変色を防ぐ対応がされています。
先ほどご紹介した「レモン汁」に付ける事もひとつですが、ジュレ掛けしたり、ジャムやシロップでコーティングしたり、製菓用として市販されている「変色防止剤」に付けるなど工夫がされています。
Sponsored Link
食べる直前まで皮をむかないのが変色を防ぐコツ?
そうはいっても、なるべく手を加えずに変色を防ぎたい!!というのであれば方法は一つ!!「食べる直前まで、皮をむかない」です。
まとめ
今回は、ぶどうの皮をむいたら変色する理由と変色を防ぐ方法についてご紹介しました。
人によっては「見た目が変わっても、味は変わらないでしょ」なんて思う方もいるかもしれませんが、美味しい物を見た目がきれいな状態で食べる事が出来たら更に美味しく感じる事も出来ますよね。
確かに、味が一番大事ですが、食べ物は舌だけでなく目でも楽しめるものですよね。
▶ ぶどうは皮ごと食べる?それともむいて食べる?あなたはどっち?
▶ ぶどうの皮むきのコツは?意外なもので簡単にできる裏技も?
Sponsored Link