ぶどう
最近では、皮ごと食べられるぶどうの品種も出てきましたが昔からある皮をむいて食べるぶどうも美味しくて食べだすと止まらなくなりませんか?

そんな、皮をむいて食べるぶどうですが...私の家族は「面倒くさい」なんて言って気が向かないと食べてくれなかったりします。

我が家は、地域的に家庭菜園で葡萄を栽培しているお宅も多くぶどうが収穫できる時期には「よかったら食べてね!」と貴重なぶどうを頂く機会が多いんです。

せっかく頂いたぶどうを家族に食べてもらおうと、ぶどうの皮をむいていたんですが結構時間が掛かるのと綺麗にむけなくて残念な見た目になっていました。

今回は、ぶどうの皮をむいて食べる時の簡単な方法をご紹介します。

Sponsored Link

ぶどうの皮むき方法!こうすると実は簡単という裏技も紹介!

教師の画像
きれいにぶどうの皮を剥く方法ですが、幾つかの方法があります。

少し手間が掛かる方法から、とにかく簡単にむける方法まで...

幾つかご紹介しますので、自分に合った方法でぶどうを味わってみませんか?

湯むきがとにかく簡単で早いって本当?

簡単さと仕上がりの綺麗さを重要視する人にお勧めしたいのが「ぶどうを湯剥き」する方法です。

方法は「トマトの湯剥き」と同じで、熱湯に葡萄を入れて10秒強経ったら引き上げて冷水で冷やすだけです。

熱湯や冷水を準備するには少し手間に感じるかもしれませんが、驚くほど簡単に皮がむけます。

包丁を使う場合は?

大量の皮をむきたい時や、丸さに拘らずとにかく手軽に良い時にお勧めしたいのが「包丁」を使った方法です。

もし、丸い形に仕上げたいなら葡萄に十字になるように切り込みを入れると比較的簡単に皮をむくことが出来ます。

丸い形に拘らないなら、大胆に半分に切ってしまうのもお勧めです。半分に切った葡萄を手で押し出すだけで簡単に実を取り出せます。

爪楊枝を使う

自分で皮を剥きながら食べる時にお勧めなのが爪楊枝をつかって皮をむく方法です。

まず、ぶどうを房から外します。次に房に付いていた部分(小さい丸い穴になっていますよね)から、ぶどうの皮と実の間になるように爪楊枝を差し込みます。

最後に、爪楊枝を葡萄の皮にそって1周回転します。後は、葡萄の実を皮から押し出すようにすると綺麗に実を取り出す事が出来ます。

フォークを使う

次にご紹介するのが、フォークを使った皮のむき方です。この方法は、既にご紹介した爪楊枝を使った皮のむき方の応用編です。

フォークの三又や四又になっている部分の端の一つをぶどうの実と皮の間に沿うように差し込みます。

その後、皮に沿って一周回転し最後にぶどうの実全体をフォークにさします。最後に、皮を外せば完成です。

手でむく時は実はおしりからむくと簡単って本当?

最後に、原点に戻って手を使ってぶどうの皮をむく方法です。

殆どの人は、葡萄の皮をむくときはぶどうの実が房に付いていた部分(小さい丸い穴になっていますよね)から皮をむこうとしますよね?

実は、そのむき方だと皮はむき難いんです。ぶどうの実が房に付いていた部分の反対側から皮をむくと、簡単にむけます。

Sponsored Link

実は皮は栄養満点!皮ごとたべるのもおすすめって本当?

ポイント
と、ここまでぶどうの皮をむいて食べる方法をご紹介しましたが野菜や果物は皮や、皮に近い実の部分の方が栄養が豊富とも言いますよね?

もし、皮ごと食べる事に抵抗がないかたは皮ごと食べるのもお勧めですよ。

皮をむいて変色してしまった!原因と対処法は?


ぶどうの皮をむいて食べる時に注意したいのは、せっかく皮をむいた実が変色する事です。

せっかく綺麗に皮をむいても、実が変色してしまったら美味しさも半減してしまいます。

変色する前に、美味しく味わってくださいね。

まとめ

いかがでしたか?今回は、少し手間に感じて敬遠されがちな「ぶどうの皮むき」の簡単な方法を幾つかご紹介しました。

驚くほど簡単に綺麗に仕上がるので、是非自分に合った方法でぶどうの皮むきを試してくださいね。

Sponsored Link