桃って甘くておいしいですよね。食物繊維やポリフェノールがたっぷり含まれていますから美容にも最適な食べ物です。
でもいざ食べようとしたら、変色していた!これって食べられるの?って思ったことありませんか?
Sponsored Link
目次
皮をむく前に変色しているこれって食べられるの?
まずは、皮をむく前に変色していた場合についてご紹介します。
変色にも実はいろんな種類があって、食べられないものと食べられるものがあります。
カビ
黒く変色していたらそれは黒カビです。黒カビはあっという間に広がっていきますから絶対に食べないほうが良いでしょう。
これは灰星病と呼ばれる病気の可能性があり、雨が多い年に発症してしまうことがあります。
グジュグジュ
グジュグジュしているのは鮮度が落ちている証拠です。
見た感じカビが生えてなさそうで異臭もしなければ食べても問題はありませんが、味は落ちていますから食べないほうが良いでしょう。
黒い斑点がある
これは黒星病といいます。名前を見ると食べられなさそうですが、実は食べられます。
白い斑点がある
表面に白い斑点がある場合はその桃がおいしいことを表しています。
シワシワしている
水分が飛んで乾燥してしまうとシワシワし始めます。全体がしわしわしている場合は残念ながら食べられません。
茶色く傷んでいる
匂いをかいでみてください。異臭がしなければ問題ありません。桃を何かにぶつけてしまったりすると茶色く傷んでしまいます。
Sponsored Link
皮をむいたあと変色する!
次に、皮をむいたあとに変色する場合をご紹介します。基本的には剥いたあとはすぐに食べたほうが良いですが、保存しておきたいときもありますよね。
なんですぐに変色するの?
冒頭でもお話しした通り、桃にはポリフェノールがたっぷり含まれています。
実はこのポリフェノールが酸化することによって変色してしまうのです。
変色を防ぐ方法はあるの?
そこで変色を防ぎ時間がたってもおいしく食べられるように保存しておく方法をご紹介します。
変色を防ぐには、桃の酸化を防げばよいのです。酸化を防ぐにはビタミンCが有効です。
一番手軽なのは皮をむいた桃に対してレモン汁を全体にかけておくことです。カットした桃一つに大さじ1または2杯が丁度よいです。
レモン汁にはビタミンCがたっぷり含まれていますから、酸化を防ぐことができるのです。
あとがき
以上、桃の変色についてのお話でした。桃に限らず食べ物が変色していた場合は注意して食べるようにしてください。
Sponsored Link