りんごを食べる機会って非常に多いですよね。

生食は勿論、ジャムやアップルパイ、ジュースといった加工品でも活躍されていますよね。

そんなりんごが匂い消しとしても効果がある事をご存知でしょうか。

りんごが匂い消しとしても有用となる事について考えてみたいと思います。

Sponsored Link

りんごはにんにくなどの匂いを消す方法として有用?

教師の画像
りんごが匂い消しとして有用な事は多くの方が知らないと思われます。

食べた時に匂いが気になる食べ物の代表とも言えるにんにくにも大きな効果が期待出来るのです。

これはりんごに含まれている成分が大きく関係しているのです。

りんごには多くのポリフェノールや酵素が含まれています。

これらの成分には臭いの元となる成分を分解する働きがあるのです。

その為、にんにくがたっぷりと使用された食事の際にりんごを食べる事で、消臭効果を齎してくれるのです。

特にりんごの皮の部分がポリフェノールをたっぷりと含んでいます。

にんにく料理を食べた後、「臭いが気になる」なんて方には皮つきのりんごがおススメとなります。

またニンニクに限らず、お酒の匂いにもりんごは大きな効果が期待出来るのです。

りんごを食べる時変な匂いがする気がする?その原因は?

りんご
匂い消しとして高い効果を発揮するりんごですが、りんご自体にも独特な匂いがありますよね。

変な匂いが感じられる事で「腐っている」なんて方もいらっしゃいます。

腐っていると皮の表面が茶色くなったりしますので、この現象が観られないと腐ってはいません。

この匂いの原因は「油上がり」という現象によるものです。

油上がりは完熟状態になるとりんごの果肉から分泌される成分が表面に現れる現象です。

りんごの表面にワックスのようなベタベタ感を感じた方は多いと思われますが、このベタベタこそ油上がりによる現象です。

その為、油上がりがよく観られているりんご程、しっかりと完熟された状態となっているサインとなり、美味しいりんごの見分け方にも繋がります。

匂いが気になって食べられないという方は油上がりをしっかりと洗い流す事がおススメです。

流水では完全に洗い流す事が出来ないので、少量の重曹を入れた水に1分程浸し、スポンジ等で軽く擦りながら洗うと油上がりを落とす事が出来、匂いを気に掛けず食べる事が出来ます。

Sponsored Link

口臭について

ポイント
口臭の原因は口では無く、消化器官から発せられる事が多いのです。

その為、ニンニクを食べた後歯磨きやガムを噛んだとしても持続性はなく、すぐに匂いが発せられてしまいます。

しかしりんごのポリフェノールは消化器官内で匂いを分解してくれる事で、大きな消臭効果に繋がります。

またりんごは多くの食物繊維を含んでいます。

食物繊維には整腸作用を促進させる効果があり、匂いの原因を排出させる効果にも優れています。

あとがき

りんごは強烈な匂いの原因ともなるにんにくにも消臭効果が期待出来るのです。

りんご自体にも変な匂いを感じる事がありますが、これは美味しいりんごの証でもある油上がりによるものです。

人と接見する時に匂いが気になるなんて方はりんごを食べる事がおススメとなりますね。

▶ りんごの皮の表面がベタベタする!ワックスが塗られているの?

Sponsored Link