りんご
世界中で愛されているフルーツともなっているりんご。

そんなりんごにも多くの品種があり、日本国内でも数多くの品種が流通されています。

そんな品種の中には「未希ライフ」という品種がある事をご存知でしょうか。

未希ライフというりんごの品種についてご紹介致します。

Sponsored Link

未希ライフというりんごの品種について

教師の画像
未希ライフは1981年に青森県弘前市において「千秋」と「つがる」の交配によって誕生した品種です。

1992年に品種登録された比較的新しい品種となっています。

りんごの中でも早生種となっており、親品種にあたる「つがる」と同時期である8月宇下旬~9月上旬頃に流通されています。

「未希ライフ」という名前は1986年に放送されていた大河ドラマ「いのち」に深く関係しているのです。

このドラマではりんごを栽培するシーンがあり、その剪定法やりんご栽培の演技指導を行ったのが「未希ライフ」の開発者でもある工藤氏なのです。

そんなドラマの主人公の名前が「未希」でタイトルが「いのち=ライフ」という事から未希ライフと名づけられたのです。

美味しい未希ライフは全体が赤く染まっているものをチョイスする事です。

しっかりと赤い物は完熟状態のサインともなります。

そして外皮にツヤがある事やハリが合う事もみずみずしい未希ライフとなっています。

未希ライフというりんごの味や形など食べた時に感じる特徴は?

りんご
未希ライフは1個240~280g程と小さめな品種です。

外皮は鮮やかな赤色で果肉は黄白色。

程良い硬さがあり、シャキシャキとした食感を楽しむ事が出来ます。

甘味がありながらしっかりとした酸味を味わえる事でりんご本来の甘酸っぱさを堪能する事が出来ます。

果汁もたっぷりと詰まっている事で、かぶり付くと口いっぱいに未希ライフの甘酸っぱさを楽しめます。

甘さだけでなく、程良い酸味、そして果肉に硬さがある事で生食だけでなく、お菓子の材料としてもピッタリな品種です。

りんごの皮を剥いて食べられる方も多くいらっしゃいますが、未希ライフの皮にはポリフェノールがたっぷりと含まれています。

しかも皮ごと食べると皮のパリッとした食感と果肉のシャキシャキ感を楽しめる品種となっている事で、皮ごと食べるのがおススメです。

Sponsored Link

未希ライフはどこが主な生産地?旬の時期は?

ポイント
未希ライフは青森県で誕生した品種となっており、国内生産量の約95%を占めています。

その為、流通されている未希ライフのほとんどが青森県産と言えます。

青森県の他には福島県や北海道といったエリアで栽培が行われています。

そんな未希ライフは8月下旬~10月上旬頃が集荷宇敷となっており、最も美味しい未希ライフを味わうであれば9月頃がおススメとなります。

あとがき

大河ドラマが大きく関係している未希ライフ。

小さいながらも甘酸っぱさと食感を存分に楽しめる品種となっています。

丸ごとかぶり付いて食べるのにピッタリですね。

▶ りんごって酸性食品?それともアルカリ性食品なの?

Sponsored Link