いちごの画像
いちごの旬の時期は春ですが、最近では一年中スーパーなどでも購入できますよね。

このいちご、旬の時期には比較的お手頃な価格で購入することができます。しかし、それ以外の時期ではなかなかのお値段がするフルーツです。

なので、できる限り美味しいまま、傷ませずに保存したいものですね。いちごは、いったい、常温、冷蔵、冷凍、どのように保存したらよいのでしょうか?

そこで今回は、「いちごは常温・冷蔵・冷凍どの保存方法が良いの?長持ちさせるコツは?」についてお話したいと思います。

いちごの保存方法はどれがベスト?


いちごの保存方法としては、常温保存、冷蔵保存、冷凍保存の3つが挙げられます。

そこで、それぞれの保存方法のメリットとデメリットをご紹介していきましょう。

常温保存のメリットとデメリット

いちごを常温保存するメリットは、いちごの甘みをそのまま美味しく感じられることです。冷えている状態のいちごは、甘味を強く感じず、あまり美味しく感じられません。

次にデメリットは、日持ちしないことです。夏場の熱い時期では当日、冬場の寒い時期でも2日程度しか日持ちしません。

冷蔵保存のメリットとデメリット

いちごを冷蔵保存するメリットは、いちごを生の状態のまま保存できることです。

冷蔵保存では、5日程度日持ちさせることができます。

また、デメリットは、5日以上は日持ちさせられないことです。5日はあっというまですよね。

いちごは、とてもデリケートで日持ちしずらい食材です。しかし、冷蔵保存するときに少しでも長持ちさせることのできるコツがいくつかあります。

詳細については、▶ いちごの冷蔵保存のコツは?日持ちさせるには○○をするといい!の記事をご覧ください。

冷凍保存のメリットとデメリット

いちごを冷凍保存するメリットは、何といっても、長期保存することができることです。

いちごは冷凍保存で、1ヶ月程度日持ちさせることができます。

次にデメリットは、一度冷凍したいちごは解凍すると水分や甘みが出てしまい、そのまま食べるのには向かないことです。

しかし、冷凍保存したいちごは、簡単にジャムやソースに加工することができます。

いちごを保存する上で長持ちさせるコツは?

教師

いちごを保存する上で長持ちさせるためにはいくつかのコツがあります。

パックのまま保存しない

いちごはパックのまま保存してはいけません。パックのままでは、いちごが重なっていたり、隣のいちごとくっついてしまっていてそこから傷んでしまいます。

必ず、別の容器に移し替えるようにしましょう。移し替える際には、いちごは重ねないように、隣のいちごにくっつかないように注意しましょう。

容器は、平たいバットのようなものがおすすめです。

ヘタを下にして保存する

いちごはヘタの部分を下にして保存するようにしましょう。

これは、いちごの先端の部分は甘く熟していて柔らかいのに比べて、ヘタの部分は硬いためです。

水洗いをしない

いちごを保存するときには水洗いをしないようにしましょう。

いちごを洗う時に傷ができてしまったり、付着した水分から傷んでしまいます。

いちごは食べる直前に洗うようにしましょう。

ヘタはとらない

いちごを保存するときにはヘタを取らないでそのままの状態で保存するようにしましょう。

ヘタを取ってしまうと、いちごの乾燥が早まってしまいます。注意しましょう。

こんな状態のいちごは食べては駄目!注意するポイントは?

いちごの画像
それでは、どのような状態のいちごは食べてはいけないのでしょうか?

注意するポイントは以下の通りです。

① 黒く変色している。

② カビが生えている。

③ 異臭がする。

④ いちごが溶けてしまっている。

⑤ 腐敗している。

注意してください。

まとめ

今回は、「いちごは常温・冷蔵・冷凍どの保存方法が良いの?長持ちさせるコツは?」についてお話してきました。

いちごはとてもデリケートなフルーツです。上手に保存して、美味しいいちごを食べましょう。