甘酸っぱさとシャキシャキとした食感、そして爽やかな香りが魅力とも言えるりんご。
そのままでも美味しいのですが、お菓子や料理の材料としても人気のフルーツですよね。
そんなりんごには多くの品種がありますが「シナノゴールド」という品種をご存知でしょうか。
Sponsored Link
シナノゴールドというりんごの品種について
シナノゴールドは1983年に長野県果樹試験場において「ゴールデンデリシャス」と「千秋」の交配によって誕生した品種です。
長野県では数多くの品種が栽培されていますが、シナノゴールドは「りんご三兄弟」の一つとして大人気となっており、1999年に品種登録されています。
シナノゴールドはその美しい色合いが魅力ともなっており、全国各地で親しまれている品種ですが2011年にはイタリアの「SKズードチロル」という団体と生産・販売に関する許諾契約が結ばれ、ヨーロッパにおいてもその知名度や人気が知られるようになった品種です。
日本においては数多くの品種が流通されている事でシナノゴールドはあまり見かける事は無い品種と思われます。
シナノゴールドというりんごの味や形など食べた時に感じる特徴は?
シナノゴールドは1個350g程の重量がある大きめの品種となっています。
また糖度が14~15度程あり、非常に甘味を楽しむ事が出来ます。
酸味もしっかりとあるので、しつこさが全く無く後味スッキリの品種です。
そしてシナノゴールドは名前にも「ゴールド」と付いているように黄金に輝くような美しい外観が特徴的となっています。
シナノゴールドはより完熟状態になると外皮の色合いの黄色が強くなるので、真っ黄色のシナノゴールドをチョイスするとより甘味が強い果肉を楽しむ事が出来ます。
また果汁もたっぷりと含まれており、リンゴの甘酸っぱさを存分に楽しむ事が出来ます。
Sponsored Link
シナノゴールドはどこが主な生産地?旬の時期は?
シナノゴールドは長野県で誕生した品種となっていますが、青森県が国内生産量のトップとなっています。
青森県の区内生産量は約40%程となっており次いで長野県が約35%、そして岩手県とあらゆるエリアにて栽培が行われています。
そんなシナノゴールドは10月頃から収穫が始まり、2月頃まで収獲が行われます。
保存性が高い事で長期間に渡り流通させることが出来る品種となっています。
あとがき
黄金の光を放つような外観を持っているシナノゴールド。
その美しさは日本だけでなく、ヨーロッパにおいても高く評価されています。
▶ りんごは匂い消しとして有用ですが、りんごが臭い事ありませんか?
Sponsored Link