山に自生しているフルーツって沢山ありますよね。

ふっくらとした外観に白い果肉、黒い種子が沢山詰まったあけびもそんなフルーツの一つですよね。

さて、アケビの時期になるとアケビを待ち遠しくしている方も多くいらっしゃいますが、どんな栄養が含まれているのか気になりませんか。

あけびを食べる事でどんな栄養が摂取できるのでしょうか。

そしてあけび好きな方は沢山食べてしまうので、どんな弊害があるのかも気になりますよね。

そこで今回は【あけびの栄養と効能は?食べ過ぎると体に良くない?】についてご紹介致します。

Sponsored Link

目次

あけびの栄養と期待される効能は?

教師

ビタミンC

あけびはビタミンCgaたっぷりと含まれていそのて、含有量はミカンの2倍とも言われています。

ビタミンCは免疫力を高める働きがあり、風邪やインフルエンザ予防に効果的です。

またビタミンCは肌細胞の働きを高めてくれる高価に優れており、美肌維持にも欠かせない成分となっています。

カリウム

あけびは沢山のカリウムが含まれていて、体内中の水分量や塩分量を調節する働きがあります。

水分量が多すぎると女性の悩みでもある浮腫みの原因になってしまいます。

塩分量の過多は高血圧や脳卒中といった多くの症状の原因に繋がってしまいます。

カリウムを摂取すると汗や利尿作用によって過多となっている水分や塩分を排出する効果があり、さまざまな効能が期待できます。

カルシウム

あけびはカルシムが豊富に含まれているフルーツです。

カルシウムと言えば、骨を丈夫にする働きがある感じてしまいますよね。

カルシウムには骨だけでなく、毛髪や爪といったさまざまな組織を作り出す働きがあり、欠かせない成分となっています。

食物繊維

あけびは食物繊維がたっぷりっと含まれているフルーツです。

食物繊維は腸内環境を整える働きがあり、便秘や新陳代謝アップに効果的です。

さらに腸内環境の働きが促進されると、体内に蓄積されている毒素や老廃物も一緒に排出されるので、高いアンチエイジング効果が期待できます。

Sponsored Link

あけびは食べ過ぎると体に良くない?どんな弊害が?

腹痛
あけびは旬の時期になると多くの方が待ち遠しくしているフルーツですよね。

そんなあけびは好きな人にとっては沢山食べたい果物だと思いますが、あけびを食べ過ぎてしまうと体に弊害があるのかが気になる所です。

あけびは食べるととても甘味が感じられる食べ物ですよね。つまり糖質がたっぷりと含まれています。

糖分が多いという事は食べ過ぎは太る原因となってしまいますし、また虫歯の原因にも繋がってしまいます。

他にも食物繊維がたっぷりと含まれているので、消化不良によって腹痛や嘔吐といった症状が起こる場合もあります。

あけびの食べ過ぎには注意も必要となってきますね。

1日どれぐらいなら食べても大丈夫?


ネットリとした甘味が堪らないあけびはついつい食べ過ぎてしまう事もあります。

でも食べ過ぎは体にとって弊害になってしまう可能性もあります。

そうなると気になるのが【1日の摂取量】ですよね。

あけびは【1日1~2個】の摂取量にする事で美味しく健康的に食べる事ができます。

まとめ

あけびの甘さってホントに美味しいですよね。

栄養も豊富だし「沢山食べたい」と感じてしまいますよね。

でも食べ過ぎは体に弊害となる事もありますので、食べ過ぎには注意して食べると良いですね。

▶ あけびは紫色と茶色のものがあるけれど違いってあるの?

▶ あけびの皮って食べれるの?実は皮をメインで食べる地域もある?

Sponsored Link